日光 世界遺産
東武日光駅からスタート
日光世界遺産バス
これを購入するとバス乗り放題
↓
神橋
霊域への入り口
激流を目の前に立ち往生していた勝道上人が祈ると、蛇が橋となり渡る事が出来た、別名
「山菅の蛇橋」
↓
入り口
↓
輪王寺
奈良時代に勝道上人が開基
勝道上人像
三仏堂
↓
東照宮
徳川初代将軍・徳川家康を祀っている
石鳥居
五重塔
表門
燈籠
三猿
想像の象
経蔵
陽明門
東西廻廊
眠り猫
徳川家康墓所
叶杉
唐門
薬師堂
↓
二荒山神社
勝道上人が創建した神社で、二荒山(男体山)を御神体山として奉祀したとされている
↓
輪王寺大猷院
3代将軍家光のお墓
家光の「祖父、家康公を祀る東照宮をしのいではならぬ」という遺命により、彫刻や彩色が控えめで落ち着いた趣を残している
お昼は
湯葉そばをいただきました
この記事へのコメントはありません。